2020年のふるさと納税期限まであと3ヶ月を切りました。
今私のサイトにいらしているということは、寄附先が決まらず困っていらっしゃるのではないでしょうか?
そんなあなたにぴったりの「ポイント制ふるさと納税」をご紹介します!
この記事でわかること
②「ポイント制ふるさと納税」ができるおすすめの納税サイト
③「ポイント制ふるさと納税」するならこの自治体!お気に入り6選

「ポイント制ふるさと納税」とは?
「ポイント制ふるさと納税」とは…寄附によりポイントを貯めて、その後「貯めたポイント」を「返礼品に交換する」制度です。
step
1「ポイント制ふるさと納税」導入の自治体に寄附をする
★ポイント制ふるさと納税を実施していない自治体もあるので注意が必要です
step
2寄付をした自治体専用の「ポイント」をもらう
★ポイントは積み立てておくことも可能です
step
3この「ポイント」を利用して「返礼品」と交換する

ポイント制ふるさと納税のメリット・デメリット
ポイント制ふるさと納税を利用すると、こんな良いことがあります。
メリット
②自分の好きなタイミングで返礼品と交換できる(一般的に1~2年以内)
③返礼品をじっくり選ぶことができる

反対にデメリットはというと・・・
デメリット
①ポイント制を導入している自治体が少ない
②ポイントに有効期限を設けている自治体がある
有効期限は自治体によって異なり、1年または2年というケースが多いです。
ポイント制ふるさと納税するなら「ふるなび」
現在ポイント制ふるさと納税を扱っているのは「ふるさとチョイス」と「ふるなび」の2サイト。
ただし私のおすすめは断然「ふるなび」です。
なぜって?
「ふるなび」には、ポイントに有効期限を設けていない自治体があるからです。
ポイントに有効期限のない自治体を扱う「ふるなびカタログ」
繰り返します。
極少数ですが「ポイントに有効期限を設けていない自治体」が存在するのです。
そんな自治体を集めたのが「ふるなび」のポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」です。
「ふるなびカタログ」は扱っている自治体数が極めて少ないものの、22自治体中21自治体はポイントに有効期限がありません!
つまり無期限!!

「ポイント制ふるさと納税」するならこの自治体!おすすめ6選
「ふるなびカタログ」の中でも、私が気に入っている自治体をご紹介します。
もちろんこれから紹介する自治体のポイントには有効期限がありません。
『肉』に強い自治体3選
佐賀県上峰町
注目ポイント
★返礼品が全285種類と豊富
★最高級ブランド牛『佐賀牛』がある
★「うなぎ」や「お米」もおすすめ
鹿児島県南九州市
注目ポイント
★返礼品が全412種類と豊富
★「黒豚」「黒毛和牛」が人気
★価格帯が広く、リーズナブルなお肉も用意されている
★実は「うなぎ」も有名
三重県明和町
注目ポイント
★「松坂牛」がいただける!
『魚介類』に強い自治体2選
北海道白糠町
注目ポイント
★返礼品が全166種類
★「いくら」が有名&大人気

高知県土佐清水市
注目ポイント
★返礼品が全236種類と豊富
★「伊勢海老」が有名
★魚介のレパートリーが豊富
高級布団がもらえる自治体
愛知県幸田市
今回どうしても紹介したくてPickUpしました!
フィギュアスケートの浅田真央さんでお馴染みの寝具「air weave」の商品がいただけます。
「air weave」の寝具というと、一年の寄付金ではなかなか手が届かない高級品ですね。
けれど「ポイント制ふるさと納税」ではポイントが無期限に貯め続けられますから、いつか手が届くはず!!
時間を有効に!
今は時間がないけれど、後からじっくり返礼品を選びたい方は「ポイント制ふるさと納税」をうまく利用してみてはいかがでしょうか。
ポイント制を利用して南九州市さんに寄附します
