2020年1月12日
岩手県釜石市さんから
ふるさと納税返礼品「三陸海宝漬」が届きました。
12月25日にお願いしたので、3週間弱での到着です。
「三陸海宝漬」とは
めかぶ醤油漬に、「だまし煮」という技法で柔らかく煮上げたあわびと、濃厚いくらをトッピングした中村家のベストセラー商品。あわび・いくら・めかぶは三陸産を使用した、まさに三陸の海の宝石箱です。〜「海宝漬 中村屋公式オンライショップ」より〜
ふるさと納税はこちら
寄付金12,000円で三陸海宝漬350gは絶対にお得!
私の大好きな「三陸海宝漬」。
実は過去に「ふるさと納税」の返礼品としていただいた経験があります。
はい。すでに私はリピーターです。

取り寄せて食べたいくらいなのですが、こちらの商品はお高い。
定価が4,000円(税込)。
更にクール便の送料が自己負担となると、結構な金額。
ポイント
送料を入れると、東北以外の地域は全て5,000円越えますから、12,000円の寄付金で「三陸海宝漬」がいただけるのはお得です。
丁寧な梱包
「三陸海宝漬」と言えば、お馴染みのこのパッケージ。
ダンボールの立派な箱に入っています。
中には…
プラスチック製の容器が入っています。
冷凍状態で届くので、一晩冷蔵庫に入れて解凍しました。
蓋を開けると「あわび」とたくさんの「いくら」がお目見えです。
ココに注意
柔らか「あわび」
「あわび」は火の入れ方が難しい食材。
上手に調理しないと硬くなってしまうこともありますが、海宝漬の"あわび"はいつ食べても柔らかい!
「今回は硬い」なんて思ったことは一度もありません。
安定した調理技術に頭が下がります。
弾ける「いくら」
「いくら」は一粒一粒が大きく、潰れていることなどまずありません。
きらきら輝く「いくら」は色もよく、食欲をそそります。
「めかぶ」ってこんなに美味しかった?
目を引くのは「あわび」に「いくら」ですが、「めかぶ」にもご注目いただきたい。
「めかぶ」特有のネバネバ感の中にも程よい食感があります。
むしろ主役は「めかぶ」かもしれません。
ごはんが何杯でもいけます
「三陸海宝漬」は単品で食べるよりも、炊きたてホカホカのご飯に載せて食べてほしい。
あと一杯。
もう一杯。
ご飯がいくらでも食べられますよ。
ちなみに白いツブツブは、ししゃもの卵です。
唯一の残念なポイント
ここまで褒めちぎってきましたが、残念な点が1つだけあります。
それは「あわびの量が少ない」ということ。

返礼品 満足度
「三陸海宝漬」
間違いなく美味しいです。
大切な人に贈りたくなる、そんな一品です。
私の評価
岩手県釜石市
『三陸海宝漬 350g』
【寄付金額 12,000円】
満足度:(大満足)
購入も可能です
楽天市場では「三陸海宝漬350g」が4,900円(税・送料込み)でお買い求めいただけます。
(ただし東北地方在住の方は、公式サイトで購入した方が安いです。)
▼購入するならこちらがオススメ
【冷凍商品】中村家三陸海宝漬350g 4,900円(送料込み)
▼沖縄県(離島除く)の方はこちらが一番安いです
中村家 三陸海宝漬350g 5,200円 送料無料