2019年12月12日
北海道中札内村さんから
ふるさと納税返礼品「花畑牧場こだわりチーズセット」が届きました。
12月5日にお願いしたので、1週間での到着です。
寄付受付から発送まで2ヶ月程かかると記載がありましたが、今回は早々に届きました。
「花畑牧場」はタレント田中義剛さんが代表取締役をしている北海道の牧場ですね。
2007年「生キャラメル」が一躍ヒット商品となりました。
現在はチーズ作りにも力を入れており、「ラクレット」が第8回ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで第1位(農林水産大臣賞)を受賞しました。
ふるさと納税はこちら
ふるさと納税10,000円で返礼品は「コンテスト1位のチーズ」
今回の寄付金額は10,000円。
「十勝ラクレット180g×2パック」と「カチョカヴァロ180g×2個」が届きました。
花畑牧場のサイトで検索したところ、「十勝ラクレットは1パック1,080円」、「カチョカヴァロは3個セット3,500円」の商品ですから、今回のチーズセットは市場価格が約3330円ですね。
チーズ&中札内村パンフレット
届いたダンボールを開けると、まずは「中札内村」のパンフレットが目にとまりました。
広大な平野に位置した村なんだなぁと、中札内村の様子がわかります。
グルメガイドを見ると、チーズだけでなく、ソフトクリームやお豆腐も美味しそうです。

パンフレットの下には、期待のチーズが2種類入っていました。
十勝ラクレット
この「十勝ラクレット」が『第8回ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで第1位(農林水産大臣賞)』を受賞したチーズ。
このチーズは温めて溶かしたものを食べるのだそう。
「本品は加熱用ですので、加熱してお召し上がりください。」と注意事項に書かれてありました。
パッケージには「電子レンジで温めるだけ!」と記載があったので、薄く切ったラクレットを野菜の上に乗せて、早速チンしてみました。
ブロッコリーとジャガイモの上に、トロ〜リとろけたラクレットがあるの、わかりますか?
長男は匂いが苦手だと手をつけませんでしたが、主人と長女はすごい勢いで食べていました。
私も、実はこのカマンベールチーズのような匂いがちょっと苦手。
でも食べてみると美味しいんですよね。
特にジャガイモとの相性が抜群でした!
カチョカヴァロ
もう一つのチーズが「カチョカヴァロ」というチーズ。

イタリアのチーズで、ソテーして食べるのが美味しいのだそう。
「焦げ目がうまくつかなくてドロドロになった」というレビューがあったので、上手な焼き方を調べました。
カチョカヴァロの上手な焼き方
- チーズをよく冷やしておく
- 厚さ1.5cm程にスライスし、表面に小麦粉を薄くつける
- よく熱したフライパンにオリーブオイルを適量入れ、チーズを入れる
- チーズの縁が焦げてきたら裏返し、反対側も同様に焼いたら完成!

クリスマスに食べる予定なので、後日報告いたします!
ちなみに花畑牧場さんの「カチョカヴァロ」は第7回ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで優秀賞を受賞しています!
追記:カチョカヴァロ美味しくいただきました!
表面がパリッと、中はトローリ!冷めるともっちりして、食べ応えがありました。
今回はカチョカヴァロだけいただきましたが、正直、これだけだと飽きてしまいます。
ベーコンやウインナーが一緒に添えてあったら、 相乗効果で更に美味しくいただけそうです。

返礼品 満足度
家ではなかなか食べる機会のないタイプのチーズでしたが、食卓が華やいで良い雰囲気になりました。
匂いが苦手なので評価が低めになってしまいましたが、お好きな方にはたまらない逸品かと思われます!

私の評価
北海道中札内村
『花畑牧場こだわりチーズセット(ラクレット&カチョカヴァロ)』
【寄付金額 10,000円】
満足度:(満足)
ふるさと納税はこちら
ふるさと納税情報ならこちらがオススメ